嘉穂町立体育館
エントランス部分に配されたモニュメントの製作を担当。 ワイヤーとパイプの配列が複雑であるため、 プレゼンテーション時にコンピュータ・グラフィックを用いた。 モニュメントはデザインや物理的整合性などの面で建築物とのバランスをとることが重要であり、 設計が決定するまではイメージの明確化につとめた。
嘉穂町立体育館
エントランス部分に配されたモニュメントの製作を担当。 ワイヤーとパイプの配列が複雑であるため、 プレゼンテーション時にコンピュータ・グラフィックを用いた。 モニュメントはデザインや物理的整合性などの面で建築物とのバランスをとることが重要であり、 設計が決定するまではイメージの明確化につとめた。
某大学ガレリア棟
3層の吹抜けを埋中照明のみで照度確保を狙う。 ライトニックでは、メンテナンス、イニシャル両面での検討を行ない 最適の器具をイタリアから輸入、完全な日本仕様に変更した上で 納品を完了。1台のクレームもなく完成された空間演出にお手伝い させていただきました。
HAIR DESIGN FITS(フィッツ)
投光器により照射された光は特注ペンダントを透過する事でグレアを抑え拡散し
柔らかくソフトな光に変化します。光のオブジェとして浮かぶ円盤、白く明るく
照らされた天井。新しい光を求め新しい空間を探して得た結果がここにはあります。
容量の制限を考慮しながらシンプル且つ大胆な照明はイメージカラーを前面に出した
空間と溶合い全面ガラスによりショーウィンドウ化された店内全体を引きたてるのに
成功しています。
白を基調とした店内で唯一オレンジに塗られた壁面その壁面を強調する為に狭角スポットを使用。
docomo shop 日赤前店
情報アンテナショップとしてのイメージを大切に明るく楽しい照明を計画、 尚且つ店内業務主にモニターのオペレーションに支障のないようベース照明のレイアウトを 再三にわたって検討するなど十分な配慮がなされている。 斬新なイメージをより高めるライトアップにも趣向を凝らし日赤通りでは一際注目を浴びている。
amie
福岡の明治通り沿いにOPENした美容室”amie”オーナーのhair&makeに対する思いを素直に表現する為に打合せを重ね。タスク照明とアンビエント照明をバランス良く配置。ウェイティングもカフェでくつろいでいるような雰囲気に仕上がっている。
A’ CINO
CAC化粧品が展開するブランドショップ。 来店した女性に毎日の生活や、自分自身に対する意識に新鮮な感覚を感じてもらうため、 店全体に開放感のある光を演出した。 「光に包まれて新しく生まれ変われ」が同店のテーマ。
北九州博覧祭2001 タウンスケープイルミネーション
北九州博覧祭夜間催事【百万人の命の輝き】フェスタリオンは、100万個の光とフェスティバルバレードからなる北九州市民の夢・希望・情熱を表現する市民参加形イベントです。日本初の近代高炉の誕生から始まる北九州100年の歩み、100万市民の命が響きあう現在、そして次の100年に向けた夢と希望と鼓動をタウンスケープイルミネーションとして表現しています。ライトニックではこの調光システムとプログラムを提供しました。 … 北九州博覧祭2001 タウンスケープイルミネーション